情報発信のノウハウを元に
サイトの価値を最⼤化
サイトの価値を最⼤化
⻑年の『るるぶ情報版』制作などにより培ってきた情報発信のノウハウを元にサイトの価値を最⼤化します。サイト構築・運営だけでなく、当社保有の観光情報を生かしたコンテンツ制作や紙媒体と組み合わせた制作など幅広いお手伝いが可能です。
Webサイト構築・運営サービスの 特徴
01
メディア運営のノウハウを生かした
Webサイト作成
Webサイト作成

『るるぶ&more』『るるぶkids』のお出かけ情報メディアを制作してきた当社のノウハウを生かし、ユーザーの満足度が高いWebサイト構築を実現します。
HTMLの制作から観光記事制作に特化したCMSの開発まで幅広くご相談下さい。
HTMLの制作から観光記事制作に特化したCMSの開発まで幅広くご相談下さい。
02
セキュリティ・アクセシビリティに
特化
特化

自治体導入実績日本一の「ネットクルーCMS」という仕組みを使用することで、セキュリティとアクセシビリティの面でも万全な対応が可能です。より安全で魅力的なページ作成に貢献します。
Webサイト構築・運営に関する
お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら
Webサイト構築・運営サービスの 活用事例

一般企業
中日本エクシス株式会社様/Webサイト運営
サイト運営から広報業務まで受託
お客様向けSAPAサイトの運営・CMSの管理を行っています。サービスエリア・パーキングエリアで楽しめる絶景やおすすめドライブコースの記事制作など、コンテンツ拡充にも貢献。広報誌『高速家族』の制作やNEXCO中日本オリジナルキャラクター「みちまるくん」のWeb広報業務も担当しています。
会員誌・広報誌 Webサイト制作 Webサイト運営 Webサイト用記事制作

自治体
鎌倉市観光協会様/Webサイト運営
サイト運営からPR・広告業務まで受託・連携
サイト設計からデザイン、コンテンツの制作・管理までを受託。鎌倉市の抱えるオーバーツーリズム、一定時間帯・箇所の集中等の課題の解決も踏まえたコンテンツ制作を行いました。さらに、サイト内の広告セールス、記事制作も連携して行っています。
Webサイト制作 Webサイト運営 Webサイト用記事制作
Webサイト構築・運営の サービス提供までの流れ
01
ご提案・お見積り

まずは担当がご希望のWebサイトの内容・仕様等をヒアリング。制作スケジュールとお見積り、コンテンツのご提案をさせていただきます。
02
ご契約・設計

正式に発注となりましたら本格的なコンセプトのご相談となります。要件定義後、Webサイト・CMSの設計に入ります。
03
リリース・運用

動作環境の確認等を行い、晴れてリリースとなります。リリース後も運営業務やサイト改善、継続的なコンテンツ制作などをお手伝いいたします。
Webサイト構築・運営サービスの よくあるご質問
Q
観光地が少ない自治体なのですが、観光サイトを作成できますか?
A
定番的な情報を発信することも大事ですが、今までにない魅力の発見や、今あるものから新しい魅力を提供することも重要です。観光情報のプロが魅力発見・発信のお手伝いを行います。
Q
すでにあるサイトのアクセス数を伸ばしたいのですが、どうすればよいでしょうか。
A
まずは、直帰率や誘導率、どんなキーワードで検索されているかなど、各種数値と分析を組み合わせる「アクセス分析」の結果からご提案を行います。自治体様サイトの構造で多い、トップページを起点とした「ツリー設計」となっているサイトの場合、ユーザーが記事ページからトップを経由せずに直接アクセスできる「ナビゲーションの設計」をご提案するなど、コンテンツ内容だけでなく、抜本的な部分からアクセス数増に向けた提案をいたします。
SERVICE 広告・サービスメニュー
広告タイアップ
『るるぶ』とのコラボ
イベント
食マーケティング
Webサイト制作
- ガイドブックに広告を掲載したい
- 『るるぶ』を使ってイベントや施設を楽しく紹介したい
- Webを活用したプロモーションをしたい
- 旅行・おでかけ情報を売りにした会員誌を制作したい
- 『るるぶ』とコラボした話題性のある商品を販売したい
- オンラインイベントを実施したい
- 生徒に情報発信や表現の力を身につけてほしい
- 産品や加工品、ふるさと納税の返礼品などをPRしたい
- グルメやお土産、ふるさと納税の返礼品などを作りたい
- 地図アプリ開発のために観光地のデータが欲しい
- 販売する商品に世界の観光地の情報を組み込みたい
- ホテルや観光窓口で『るるぶ』の情報を配布したい
- 『るるぶ』の電子版を自社の会員組織の特典にしたい
- 観光Webサイトの制作から運営までを依頼したい
- Webサイトに観光やおでかけに関する記事を掲載したい
- 観光情報に関する独自のデータベースを作成したい